ORANGE [オレンジ]

科名:ミカン科
香りの種類:トップノート
香りの効能:精神安定作用・血流促進作用・消化促進作用・食欲増進抗
香りのイメージ:弾けるような元気な香りで明るさや幸福感を感じられる

ギリシャ神話のストーリーにも登場する果実。モヤモヤした気持ちをリフレッシュさせてくれる爽やかで甘い香り。

スイートオレンジにまつわる興味深いストーリーを皆さんは、ご存じでしょうか?ギリシャ神話の中に「パリスの審判」という話があります。
ストーリーの中で、女神アフロディーテにささげられた「黄金のリンゴ」が登場しますが、実際にはオレンジだったと言われているのです。

ヨーロッパにおいて、オレンジは「富と幸福の象徴」とされています。また、フランスのベルサイユ宮殿には、このオレンジ園が残されています。

中国では、4,000年以上も昔から食べられており、幸福と繁栄の願いを込めて新年にオレンジを飾る習慣もあります。
オレンジスイート精油は、日本人とっても身近でポピュラーな香りです。男女ともに好意を持たれる香りなのも特徴の一つです。

爽やかで甘い香りは、精神的な疲労などのケアにも用いられます。
ストレスが溜まった状態や緊張感が持続している状態は、精神的な疲労を招きやすくなります。そんなときに、スイートオレンジの精油を使った芳香浴をすることで気分がリフレッシュする効果が期待できます。

柑橘系の爽やかな香りの効果は、パニック障害のケアにも使われていたという臨床例があります。
スイートオレンジは、弱くなってしまったメンタルや自信が持てないといったネガティブな気分を高揚させ、気持ちを後押ししてくれる香りなのです。

どんな人でも、いつもポジティブな状態ではありません。時には、落ち込んだり不安感に包まれてしまうときもあります。

前向きになりたい、やる気を出したい、リフレッシュしたいと思っているときにはスイートオレンジの芳香浴を試していただきたいです。
また、不安や緊張を解いてくれる香りでもあるスイートオレンジ。
不眠などが続いているときや、眠れないときに使用するとリラックスすることができ、安眠に導いてくれるでしょう。

精油は、芳香浴以外にも直接肌に塗るという使用方法もあります。
炎症を抑えスキンケアとして有効であると言われています。
また、乾燥肌の保湿や、たこにも効果的です。
ただし、オレンジスイートは、肌に付けた状態で紫外線を浴びると、皮膚にダメージを与える場合があります。日中のお出かけ前に使用するときは注意が必要です。

オレンジスイートは、身近に感じられる爽やかさと甘い香りです。
ポジティブな気持ちにさせてくれたり、メンタルを落ち着かせる香りでもあります。
使い方も芳香浴をはじめ、沐浴やスキンケアなどにもおすすめです。ぜひ、ライフスタイルにあった楽しみ方を見つけてみてください。

OTHER JOURNALSその他の記事

野菜のブルスケッタ

RECIPE

野菜のブルスケッタ

BLACKBERRY [ブラックベリー]

HERB

BLACKBERRY [ブラックベリー]

nahrin FES ご参加ありがとうございました

LIFESTYLE

nahrin FES ご参加ありがとうございました

MOUNTAIN PINE [マウンテンパイン]

HERB

MOUNTAIN PINE [マウンテンパイン]