筋力アップで代謝をあげる “Flow yoga”

10代をピークにさがってしまう基礎代謝。代謝がさがると、摂ったエネルギーがうまく循環されず、痩せにくくなったり、疲れを感じやすくなるといわれています。

心と向き合う静かなイメージの強いヨガですが、深い呼吸を意識しながらポーズをとっていくことは、インナーマッスルの強化につながっています。そして筋力アップに加え、深呼吸やねじるポーズなどで内臓がマッサージされることでも代謝はあがり、燃えやすい体へ。

特に呼吸に合わせて流れるように動く“Flow yoga”は、全身の運動量が多く、筋力を高めていけるプログラムです。普段は動かさない部分にフォーカスしたポーズで、かたくなった筋肉をやわらかくほぐし、滞りなく循環する体に整えましょう。ほどよく汗ばむ運動量で、流れのあるフローヨガには、瞑想しているようなリラックス効果も。フローヨガを習慣にして、心地よく活動できるカラダ作りをしてみませんか。

文:スターティス 山下・田中

nahrin×Eko “Flow yoga”

呼吸に意識を向けながら、伸びを深めて動く準備をはじめます。太陽礼拝で全身のめぐりをよくして、体を活性化していきます。体幹をつかって、筋力アップにつながるポーズにもチャレンジしていきましょう。

体があたたまってきてクールダウンしたいときには、ハーブオイル33+7 ボディミストを。すっとした清涼感を楽しめるだけでなく、アロマの効果で集中力も高めていきます。体を存分に動かしたあと、静かな時間を過ごすときの香りとしてもおすすめです。

気持ちよく活動できる体をつくる習慣として、取り入れてみてください。

ハーブオイル33+7 ボディミスト

スイス修道院に伝わる植物レシピをベースに40種類のハーブをブレンドした人気のハーブオイル33+7シリーズのボディミスト。定番ハーブの他に肌を保湿して整えるキュウリエキス、アセロラエキスなどの植物成分もプラスしています。

ハーブオイル33+7に配合されているペパーミントやユーカリなどのすっきりハーブが肌をすーっと整えます。また、清々しさと甘さの織りなすさわやかな香りは、気持ちの切り替えやリフレッシュにぴったりです。

ヨガやスポーツの合間や終盤のタイミングでシュッと振るのもおすすめです。
清涼感ある香りとハーブの持つリフレッシュの力で集中力を高める効果も。
自分の空間に香りをまとい、クールダウンにもお役立てください。

75mL 1,700円(税込価格 1,870円)

詳細はこちら >

OTHER JOURNALSその他の記事

不調を感じる秋バテにアロマを楽しむ入浴

HOW TO USE

不調を感じる秋バテにアロマを楽しむ入浴

ナリンとの出会い(1回目)- 武田将人

PEOPLE

ナリンとの出会い(1回目)- 武田将人

BUTCHER’S BLOOM [ブッチャーズブルーム]

HERB

BUTCHER’S BLOOM [ブッチャーズブルーム]

CHRISTMAS RECIPE③ | かぼちゃのスープ

RECIPE

CHRISTMAS RECIPE③ | かぼちゃのスープ