夏の日焼けのアフターケア

夏にたっぷり紫外線を浴びた肌。適度な日光浴は健康的で必要ですが、やはりふっくらそしてしっとりした肌が理想的ですよね。
今回は、夏の日焼けでダメージを受けた肌のアフターケアに、この時期こそベーシックなケアを丁寧に行うことで、肌力をアップさせ、これからの乾燥の季節に備えるナリンのスキンケア “肌育”アイテムたちをご紹介します。

ナリンのスキンケアはアルプスらしさあふれる香りも魅力のひとつ。大自然から生まれたその香りも楽しみながら、スキンケアタイムをより上質な時間にしてみてはいかがでしょう。

文:スターティス 浜崎

クレンジングムース

洗顔はメイクだけでなく、古い角質など肌に必要のない物をしっかりと洗い流すことが必要。
汚れの蓄積はくすみや肌荒れの原因にもなります。
ナリンのクレンジングムースは、泡立てる必要のないポンプ式。
ちょっぴり疲れた一日の終わりには、泡立てるのも面倒…そんな日にも使うのが億劫にならない、フワフワのきめ細かく優しい泡と、ティーツリーをベースとした爽やかな香りが余分な皮脂やメイクを丁寧に取り除いてくれます。

肌を傷付けず優しく包み込み、ローズ、ゼラニウム、ミモザなど、肌トラブルや皮膚環境に働きかける天然成分で心地良い香りと共に洗い上げます。ダブル洗顔も不要。
ケアの前に丁寧に落とし、吸収力をよくするベースを整えます。
(男性のシェービングにもおすすめのもちの良いフォームです。)

200mL 2,600円(税込価格 2,860円)

クレンジングムースの詳細はこちら >

トニック

なんといっても香りが魅力的なトニック。
ふき取り用化粧水として、コットンに浸し優しく拭き取りその後なじませます。
ハマメリス水、マロウ、セントジョーンズワート、セージ、マリーゴールド、マーシュマロウ等8種類のハーブエキスたちが紡ぎだす、甘すぎないフラワーブーケのような香りは、トニックを使う時間が待ち遠しくなる、他にはないナリンだけの香り。

クレンジングや洗顔では落としきれなかった角質や汚れを優しく取り除き、水分と油分のバランスを整えてくれる優秀なバランシングローション。
(男性はこれだけでもOK。)
ナノカプセル化したヒアルロン酸や、コエンザイムQ10が角質まで浸透し、肌を柔らかくし、毛穴を引き締め整えてくれます。

おすすめのもう一つの使い方は、朝の洗顔代わりにこちらでのふき取り。
寒くなる季節の、冷たい水での朝の洗顔は気が進まないな、、、という方にもおすすめの一本。

200mL 2,500円(税込価格 2,750円)

トニックの詳細はこちら >

デイクリーム

シアバターとスイートアーモンドオイルがベースのデイクリームは、紫外線や外的要因によって失った皮膚の水分や油分を補い、保ち、やわらかい肌に仕上げてくれます。
紫外線による「光老化」こそお肌の老化の原因。

「天然の日焼け止め」と呼ばれるシアバターは、刺激もなくどんなお肌のタイプでもお使い頂けます。ソフトな使い心地の中にも、ナノカプセル化したコエンザイムQ10、ビタミンEがお肌のターンオーバーに働きかけてくれます。

べたつかず、滑らかにお肌を整えてくれるメイクの下地としても人気のアイテム。

50mL 2,800円(税込価格 3,080円)

デイクリームの詳細はこちら >

スキンケアセット

ハーブ成分をたっぷりと使用した香りが魅力のナリンのスキンケアアイテムたち。
雪解けのアルプスのような清々しさ溢れるクレンジングの香りから、トニックでは春のフラワーブーケのような香りに包まれ、デイクリームはスイスの素朴な街の雰囲気を思わせるようなホッと心がほぐれる香りで、心もリラックスのスイッチをON。

なかなかまだ自由に旅ができないけれど、スキンケアタイムに気分だけでもスイスの空気を味わえる…そんな香りの旅も叶えてくれるアイテムたち。
ユニセックスで使えるところも魅力です。

オールシーズンお使いいただけるアイテムですが、夏に受けたダメージを修復し、これからの乾燥の季節に向けて肌力をアップさせる“肌育”にぜひ取り入れてみてはいかがですか。

7,900円 (税込8,690円) → 7,200円 (税込7,920円)

スキンケアセットの詳細はこちら >

OTHER JOURNALSその他の記事

ユーカリ 【風邪/コロナウイルス編】

HERB

ユーカリ 【風邪/コロナウイルス編】

佐藤絢子 (ファッション雑誌ブロガー)

PEOPLE

佐藤絢子 (ファッション雑誌ブロガー)

水回りのお掃除に効果的なアロマオイルの使い方

HOW TO USE

水回りのお掃除に効果的なアロマオイルの使い方

Cosme Kitchen みなとみらい店

PLACE

Cosme Kitchen みなとみらい店