ハーブオイル33+7を使った花粉ケア

すでに今年も花粉の気配を感じていませんか?
さっそく目や鼻のムズムズに悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんと今年の花粉の量はここ10年でも最大級に多く飛散するといわれています。
くしゃみや鼻づまりなど花粉の症状を緩和させたいと対策を考えられている方へ。
ナリンでは花粉ケアにもアロマの力をおすすめしています。
『ハーブオイル33+7』は33種類の精油と7種のハーブエキスのみで構成されたブレンドエッセンシャルオイル。すーっとした清涼感が鼻を抜け、リフレッシュなアロマ効果が期待できます。くしゃみや鼻水といった症状によるイライラのストレスケアにも。
花粉症対策に良いといわれているハーブももちろんしっかりとブレンドされています。
ぜひ今年は天然のアロマの力を頼ってみてはいかがでしょうか。
文:スターティス 田中

アロマオイルで花粉ケアって?
花粉症におすすめのアロマをご存じですか。
メントールがアロマ効果で花粉による苦しい鼻づまりをスッキリしてくれるペパーミントやシャープに香るユーカリ、スーッとした香りが花粉の刺激から鼻粘膜を守ってくれるティーツリー、やさしい香りが重い気分やもやもやした気持ちをリフレッシュし、解消してくれるラベンダーやカモミールなど実にさまざまです。
ハーブオイル33+7は配合されている40種類のうち、上記のほとんどがブレンドされています。
活用方法も1つではありません。
水蒸気タイプのアロマディフューザーで香らせることで、空気中の花粉に重みが加わり飛散をおさえてくれます。アロマスプレーを作って空気中にシュッとふるのもおすすめ。
直接塗れるアロマなので、鼻づまりを感じたときには違和感のある場所に少量を塗布するのも◎。
ここちよい香りを楽しみながらケアできる。
ハーブオイル33+7を使った花粉ケアをぜひお試しください。

ハーブオイル33+7 15mL | 50mL
ハーブオイル33+7はスイスの修道院に中世の時代から伝わるハーブレシピをベースに33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合した、ナリン自慢のブレンドアロマオイルです。
花粉シーズンのセルフケアアイテムとしてハーブオイル33+7のスーッとした清涼感あふれる香りには鼻をすっきりしてくれるアロマ効果が。花粉によってもやもやするときのリフレッシュにもおすすめです。こめかみや鼻の下に直接塗る以外にもアロマディフューザーで香らせたり、アロマミストを作ってマスク&ルームスプレー代わりにしたり、さまざまな活用方法で花粉対策にご活用いただけます。
15mL 3,300円(税込価格 3,630円)
50mL 6,500円(税込価格 7,150円)

ハーブオイル33+7 ロールオン
ハーブオイル33+7ロールオンは手軽に使えるロールオンアロマ。
サンフラワーオイルが加わり保湿効果がプラスされています。
花粉症状でもやもやするときのリフレッシュにもおすすめ。
マスクに塗ることでも清涼感のある香りが呼吸を楽にしてくれます。
ポーチやポケットに入れて持ち運びにも◎。気になる時にいつでもサッとお使いいただけます。
10mL 2,600円(税込価格 2,860円)

ハーブオイル33+7 バーム
ハーブオイル33+7バームは全身に使える美容マルチバーム。
清涼感あふれる香りとパワフルさは健在のまま、お肌をいたわる成分がたっぷり加わりました。リフレッシュと保湿が同時にできるアイテムです。
花粉によるかゆみが気になる時に。お顔や首に塗布しておけば、花粉がお肌へ直に付着してしまうのを防ぎます。保湿力も高く、カサカサしやすい鼻まわりのケアにもおすすめです。
すーっとした清涼感のある香りは症状でお悩みの時に、気持ちのリフレッシュにも。
15mL 2,900円(税込価格 3,190円)