佐藤絢子 (ファッション雑誌ブロガー)

PEOPLEでは様々な分野で活躍されている人にフォーカスし、仕事や生き方のヒントを独自の観点でご紹介しています。

——————

はじめまして。
私は現在フィトテラピーの学校に通っています。
フィトテラピーという言葉を聞いたことがないと言う友達もまだまだ多いのですが、みなさんはご存じでしょうか?

ギリシャ語のPhyto(植物)とTherapy(治療、療法)を組み合わせた言葉で「植物療法」を意味しています。そこでフィトテラピスト(植物療法士)になるための勉強をしています。

そもそもなぜ私がフィトテラピーを勉強しようと思ったのかと言うと、娘が高校生になった頃に、周りのママ友で不調を訴える方たちが急に増えたのです。

子供が小さい頃からの付き合いで、ランチ会では1番元気におしゃべりをしていた人がとにかく体調不良でランチ会には行けない、眠れない、辛い、と言い出したり、飲み会で急に尋常じゃない汗を流す人がいたり。
今は私はそういう症状や特に体の不調もありませんが、それでもいつか自分もそんな風になるんじゃないかと不安になってしまいました。

そこで自分なりに色々調べてみました。そうして、心と体全体のバランスを整え、自然治癒力を高めてくれる植物の力を知り、フィトテラピーの勉強を始めました。

今では自分の体調や季節に合わせてハーブティーを飲んだり、精油を使ってマッサージをしたり、植物の力や香りを生活に取り入れています。また、通っている学校のクラスメイトからいろいろな情報を教えてもらったりしているのですが、そのなかでお薦めしてもらったのがナリンのハーブオイル33+7でした。

これだけたくさんの精油とハーブエキスを自分で入れてブレンドオイルを作ることはなかなかできることではないですし、香りもとても気に入っています。
肩凝りや頭痛がきそうだなという時にサッと塗ったり、外出の時に持ち歩いてお守りにしたりするのもいいですね。

まだまだフィトテラピーについては勉強中ですが、症状が重くなる前に少しでも予防できたり、不安が少しでもなくなったりできればと思っています。そして試験に合格するまではもっともっと勉強を頑張らなければなりませんが、まずは自分から、そうして家族や周りの人も癒せるようになりたいと思っています。

佐藤絢子

ファッション雑誌ブロガー

高校生と中学生の2児の母。ファッション雑誌のブロガー。

インスタグラム アカウント
https://www.instagram.com/aya_kichikichi/

OTHER JOURNALSその他の記事

夏のダメージに負けない“肌育”スキンケア

HOW TO USE

夏のダメージに負けない“肌育”スキンケア

夏の冷えと疲れを癒す根菜スープ

RECIPE

夏の冷えと疲れを癒す根菜スープ

夏の日焼けのアフターケア

HOW TO USE

夏の日焼けのアフターケア

夏バテ解消、秋バテ予防のお料理にベジタブルブイヨン

HOW TO USE

夏バテ解消、秋バテ予防のお料理にベジタブルブイヨン