ハーブオイル33+7 15ml [アウトレット]

修道院の伝統レシピをベースに40種類のハーブをブレンド
ナリンNo.1セラーの肌に塗れるブレンドエッセンシャルオイル

15mL 3,300円 (税込3,630円) → 2,945円 (税込3,239円)

アウトレット理由: パッケージ違いのため

カートボタンへ移動
有料ラッピング >

ナリンが誇るブレンドアロマオイル、ハーブオイル33+7

ハーブオイル33+7はスイスの修道院に中世の時代から伝わるハーブレシピをベースに33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合したナリン自慢のブレンドエッセンシャルオイルです。

その魅力はなんといっても40種類ものハーブをブレンドしているということ。種類や抽出部位の違うハーブ同士を個々の香りとパワーを尊重しながら希釈せずにブレンドすることは容易ではありません。ナリンは原料の確かな品質、中世から続くハーブレシピ、そして独自のブレンド技術によって、40種類ものハーブをブレンドすることに成功しました。その偉業をヨーロッパでは”奇跡のしずく”や”香りのオーケストラ”と称され、ひとつの芸術作品として評価されています。

また、ハーブオイル33+7のもうひとつの偉業は、肌への刺激性をおさえる独自のブレンド技術によって、アロマオイルでは禁忌とされる肌への直接塗布を可能にした点です*。こめかみや肩まわりなどに直接塗布することで、ハーブの香りとパワーをより身近に感じていただけることでしょう。

香りによるリラクゼーションとコンディションを整えるセルフケアとして、様々な生活シーンでお使いいただけるのがハーブオイル33+7の特徴です。

*植物が凝縮された高濃度のアロマオイルです。使用量は必ずお守りください。




33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキスの唯一無二ブレンド

ハーブオイル33+7は33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキス、合計40種類ものハーブ(アロマ)をブレンドしています。

アロマは香りの持続の度合いによってトップノート、ミドルノート、ベースノートに分類されますが、ハーブオイル33+7はユーカリやミント、セージ、オレンジ、レモンといったすっきりとほのかな甘みが合わさったトップノートの香りが鼻腔を抜けたのちに、ラベンダーやカモミール、ジャスミン、フェンネルなどのミドルノートが広がり、最後にパチョリ、シナモン、タイムといったベースノートが香りに奥行きをもたせてくれる、それぞれの香りの主張が絶妙なブレンドで一体感を生み出す、まさに“香りのオーケストラ”にふさわしいアロマオイルです。



肌に塗れるフランス式アロマ

ナリンのハーブオイル33+7はフランス式アロマに対応した「肌に直接塗れるアロマオイル」です。リラックスだけでなくセルフケアとしてご自身のコンディションに合わせてお使いいただけます。

肌に直接塗るだけでなく、アロマディフューザーやアロマバスなど通常のエッセンシャルオイル(精油)と同じようにお使いいただけます。



スイス修道院に300年以上続くハーブレシピがベース

中世の頃、修道院は薬草学の中心として、栽培から処方にいたるまで日夜研究が行なわれていました。

ハーブオイル33+7シリーズはスイスのザンクトガレン修道院図書館*に貯蔵されている、シスター達が中世の頃に綴った伝統レシピをベースに誕生しました。

*1983年、ユネスコの世界遺産に登録



時代や自然環境に合わせた製品作り

2021年12月、ハーブオイル33+7はリニューアルしました。
理由はハーブレシピの見直しによるものです。昨今の気候変動等の地球環境の変化により、植物によっては安定的な生産が困難になり、また、種によっては絶滅が危惧されるようになりました。そのようなかけがえのない自然の保護の観点から、ナリンはハーブオイル33+7のハーブレシピを見直す決断にいたりました。

保護が必要または将来的に保護が必要とされるであろうハーブの使用はまた持続可能な環境作りの観点から中止。また安心して生産できるまでのお楽しみにすることとしました。

新しいハーブレシピはユーカリ、ラベンダー、ローズマリーなどによるすっきりとした香りとオレンジなどの明るい甘さが合わさった、すーっとした中にほのかな甘みを感じる印象はそのままに、イランイランやジャスミンなどが加わることで、香りに奥深さと豊潤さがプラスされました。

同時にデザインも現代の生活シーンによりマッチするよう洗練されたパッケージに変更しました。

一方、1980年代から太陽光と地熱発電のクリーンエネルギーによって生産する環境は変わっていません。

ハーブオイル33+7は時代や自然環境に合わせて、変わらないために変わることにこだわっています。





ナリンが誇るブレンドアロマオイル、ハーブオイル33+7

ハーブオイル33+7はスイスの修道院に中世の時代から伝わるハーブレシピをベースに33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合したナリン自慢のブレンドエッセンシャルオイルです。

その魅力はなんといっても40種類ものハーブをブレンドしているということ。種類や抽出部位の違うハーブ同士を個々の香りとパワーを尊重しながら希釈せずにブレンドすることは容易ではありません。ナリンは原料の確かな品質、中世から続くハーブレシピ、そして独自のブレンド技術によって、40種類ものハーブをブレンドすることに成功しました。その偉業をヨーロッパでは”奇跡のしずく”や”香りのオーケストラ”と称され、ひとつの芸術作品として評価されています。

また、ハーブオイル33+7のもうひとつの偉業は、肌への刺激性をおさえる独自のブレンド技術によって、アロマオイルでは禁忌とされる肌への直接塗布を可能にした点です*。こめかみや肩まわりなどに直接塗布することで、ハーブの香りとパワーをより身近に感じていただけることでしょう。

香りによるリラクゼーションとコンディションを整えるセルフケアとして、様々な生活シーンでお使いいただけるのがハーブオイル33+7の特徴です。

*植物が凝縮された高濃度のアロマオイルです。使用量は必ずお守りください。

33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキスの唯一無二ブレンド

ハーブオイル33+7は33種類のエッセンシャルオイルと7種類のハーブエキス、合計40種類ものハーブ(アロマ)をブレンドしています。

アロマは香りの持続の度合いによってトップノート、ミドルノート、ベースノートに分類されますが、ハーブオイル33+7はユーカリやミント、セージ、オレンジ、レモンといったすっきりとほのかな甘みが合わさったトップノートの香りが鼻腔を抜けたのちに、ラベンダーやカモミール、ジャスミン、フェンネルなどのミドルノートが広がり、最後にパチョリ、シナモン、タイムといったベースノートが香りに奥行きをもたせてくれる、それぞれの香りの主張が絶妙なブレンドで一体感を生み出す、まさに“香りのオーケストラ”にふさわしいアロマオイルです。

肌に塗れるフランス式アロマ

ナリンのハーブオイル33+7はフランス式アロマに対応した「肌に直接塗れるアロマオイル」です。リラックスだけでなくセルフケアとしてご自身のコンディションに合わせてお使いいただけます。

肌に直接塗るだけでなく、アロマディフューザーやアロマバスなど通常のエッセンシャルオイル(精油)と同じようにお使いいただけます。

スイス修道院に300年以上続くハーブレシピがベース

中世の頃、修道院は薬草学の中心として、栽培から処方にいたるまで日夜研究が行なわれていました。

ハーブオイル33+7シリーズはスイスのザンクトガレン修道院図書館*に貯蔵されている、シスター達が中世の頃に綴った伝統レシピをベースに誕生しました。

*1983年、ユネスコの世界遺産に登録

時代や自然環境に合わせた製品作り

2021年12月、ハーブオイル33+7はリニューアルしました。
理由はハーブレシピの見直しによるものです。昨今の気候変動等の地球環境の変化により、植物によっては安定的な生産が困難になり、また、種によっては絶滅が危惧されるようになりました。そのようなかけがえのない自然の保護の観点から、ナリンはハーブオイル33+7のハーブレシピを見直す決断にいたりました。

保護が必要または将来的に保護が必要とされるであろうハーブの使用はまた持続可能な環境作りの観点から中止。また安心して生産できるまでのお楽しみにすることとしました。

新しいハーブレシピはユーカリ、ラベンダー、ローズマリーなどによるすっきりとした香りとオレンジなどの明るい甘さが合わさった、すーっとした中にほのかな甘みを感じる印象はそのままに、イランイランやジャスミンなどが加わることで、香りに奥深さと豊潤さがプラスされました。

同時にデザインも現代の生活シーンによりマッチするよう洗練されたパッケージに変更しました。

一方、1980年代から太陽光と地熱発電のクリーンエネルギーによって生産する環境は変わっていません。

ハーブオイル33+7は時代や自然環境に合わせて、変わらないために変わることにこだわっています。






ハーブオイル33+7 ハーブリスト

<エッセンシャルオイル>
ユーカリ / オレンジ / ペパーミント / スペアミント / ラベンダー / レモン / パイン / マウンテンパイン / ローズマリー / ニアウリ / タイムマストキナ(スパニッシュマジョラム) / パチョリ / スターアニス / シナモン / カユプテ / クローブ / シトロネラ / フェンネル / ジュニパー / レモンバーム / イランイラン / セージ / タイム / クミン / バジル / ベルガモット / カルダモン / マンダリンオレンジ / クローブリーフ / セロリ / ツーヤ / カモミール / セントジョーンズワート

<ハーブエキス>
ヨモギ / ジャスミン / オタネニンジン(高麗人参) / ペパーミント / アロエベラ/ マリーゴールド(カレンデュラ) / ブッチャーズブルーム

  • HOW TO USE

    【直接塗る場合】
    1-2滴を指先にとり、こめかみや首・肩まわりなど気になるところに塗ります。

    ・ご使用前にパッチテストをしてください。
    ・目の周りには塗らないでください。
    ・1回あたりの使用量をお守りください。
    ・妊婦中・授乳中は直接肌に塗らないでください。
    ・3歳未満のお子さまは直接肌に塗らないでください。
    ・12歳未満のお子さまは使用量を成人の半分以下に留めてください。

    【アロマランプ/アロマディフューザー】
    お好みで3-5滴入れます。

    【アロマバス】
    お湯を入れたお風呂に3-5滴入れ、混ぜます。

    【アロマハンド/フットバス】
    お湯のはいったボウルに1-3滴入れ、混ぜます。

    【アロママッサージ】
    キャリアオイルまたはボディクリームに1-2滴混ぜてマッサージします。

    【アロマクリーニング】
    ぞうきんかけやトイレなどのお掃除に。

  • DETAIL

    特徴

    ミント系のすっきりした香りのなかにほのかに甘み広がる香り

    全成分

    ユーカリ葉油、リモネン*、オレンジ果皮油、セイヨウハッカ油、スペアミント油、ラベンダー油、 レモン果皮油、セイヨウアカマツ葉油、ハイマツ枝/葉油、リナロール*、ローズマリー葉油、メラレウカビリジフロラ葉油、チムスマスチチナ油、パチョリ葉油、オウシュウヨモギエキス、トウシキミ果実/種子油、セイロンニッケイ樹皮油、カユプテ油、チョウジ花油、コウスイガヤ油、ウイキョウ果実油、セイヨウネズ果実油、メリッサ葉油、イランイラン花油、セージ油、タチジャコウソウ葉油、クミン種子油、メボウキ油、ベルガモット果皮油、ショウズク種子油、マンダリンオレンジ油 、チョウジ葉油、ソケイ花エキス、セロリ種子油、ニオイヒバ葉油、メントール、オタネニンジンエキス、セイヨウハッカエキス、アロエベラエキス、ローマカミツレ花油、トウキンセンカエキス、ブッチャーブルームエキス、セイヨウオトギリソウ油、ヒマワリ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オイゲノール*、ゲラニオール*、シトラール*、シトロネロール*、ケイヒアルデヒド*、安息香酸ベンジル* *天然エッセンシャルオイルの成分です。

    *化粧品登録品のため、成分表示は化粧品の表示に準じています。

    使用上の注意

    • ・ご使用前にパッチテストをしてください。
    • ・飲まないでください。
    • ・1回あたりの使用量をお守りください。
    • ・傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
    • ・目に入ったときは直ちに洗い流してください。
    • ・肌に合わないときはご使用をおやめください。
    • ・効果・効能については個人差がございます。
    • ・妊婦中・授乳中は直接肌に塗らないでください。
    • ・3歳未満のお子さまは直接肌に塗らないでください。
    • ・12歳未満のお子さまは使用量を成人の半分以下に留めてください。

    保管上の注意

    • ・冷暗所に保管してください。
    • ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
    • ・開封後1年以内になるべく早く使い切りください。
    • ・プラスチックに溶けやすい成分を含みます。プラスチックに触れる箇所で保管される際はご注意ください。
  • ご購入の前に必ずお読みください

    キャップは幼児が間違って開封しないようチャイルドロック式になっています。押しながら回して開封してください。


    キャップは幼児が間違って開封しないようチャイルドロック式になっています。押しながら回して開封してください。

プレゼント用などに有料ラッピングを承ります。
商品ご購入の際にラッピング用の袋もご一緒にご購入ください。

       
               

REVIEWカスタマーレビュー

レビューを書いて
100ポイント >

2023/10/30
  • 前回購入して、とても良かったのでリピートしました。塗った瞬間にスーッとすっきりした香りで癒されます。
    2023/9/22
  • ひどく疲れた夜、出先のホテルで、歩き過ぎていたんだ膝に、仕事中の気分転換に、様々な場面でさっとロールオンをひと塗りしています 塗った瞬間に気持ちが和らいですーーっと落ち着きを取り戻します 
    2023/07/21
  • 店舗で買ってからのリピートです アウトレット品を購入しましたが 瓶が違うということでしたが 何も違いを感じませんでした 朝夕こめかみ頭に擦り込んでます スースーして心地良く頭がスッキリします
    2023/06/07
  • 以前から愛用しており追加購入しました。 オンラインショップではアウトレット品もあり、今回は迷わずそちらを選びました。 特に違いもないように思われ、本当にお得に買うことが出来てラッキーでした。
    2023/02/04
  • こちらを購入しました。 旅行先でこちらを使って母の足をマッサージしたら とても喜んでもらえました(^^) スーッとして気持ちがいいです。