ROSEMARY [ローズマリー]

科名:シソ科
香りの種類:トップ~ミドルノート
香りの効能:頭脳明晰作用、強壮作用、消化促進作用
香りのイメージ:スーっとフレッシュで爽やかさが吹き抜けるハーブの香り

ラテン語で「海のしずく」が語源と言われています。若返りのハーブとしても有名なローズマリー。
シャープな香りが頭脳を明晰にし、記憶力や集中力を高めてくれます。
心に元気がない時、無気力な気分が続く時、自信と元気を与えてくれる香りです。

OTHER JOURNALSその他の記事

カリッと美味しいブイヨンポテトフライ

RECIPE

カリッと美味しいブイヨンポテトフライ

ぐっすり眠れる体へ、カーミング ロールオンをつかったセルフマッサージ

HOW TO USE

ぐっすり眠れる体へ、カーミング ロールオンをつかったセルフマッサージ

ひよこ豆のトマトファルシ

RECIPE

ひよこ豆のトマトファルシ

カラダを芯から温めてくれる、根菜スープ

RECIPE

カラダを芯から温めてくれる、根菜スープ