ハーブオイル33+7 バーム

スイス修道院の秘伝レシピをベースにしたマルチバーム

15mL 2,900円(税込価格 3,190円)

[シーズン限定販売]

カートボタンへ移動
有料ラッピング >

40種類ものハーブを贅沢ブレンド。リフレッシュと保湿が同時にできるバーム

スイスのザンクトガレン修道院秘伝のハーブレシピをベースに直接肌に塗れるアロマとして人気の『ハーブオイル33+7』。
そのハーブオイル33+7から全身に使えるマルチバームが登場。
清涼感あふれる香りとパワフルさは健在のまま、お肌をいたわる成分がたっぷり加わりました。リフレッシュと保湿が同時にできる優れたアイテムです。
40種類の絶妙なブレンドアロマの香りを楽しみながら、秋冬の厳しい乾燥シーズンを乗り切れるような高い保湿力を実感いただけるでしょう。




天然の保湿成分とハーブの力で乾燥の気になる肌をいたわって守る

ひまし油、ミツロウ、カルナウバロウの保湿成分をプラス。
お肌の上でとろけるようになじむテクスチャーで、ひじ、ひざ、かかとの部分的の乾燥ケアにはもちろん、髪の毛先やお顔を含めた全身に使いやすいバームです。
ラベンダーやユーカリ(いずれも整肌として)などのハーブが気になる肌荒れにアプローチするためスキンケアとしても評判の高いアイテム。バームはお肌に蓋をする役目を果たし、バリア機能を高めるため長時間乾燥からお肌を保護してくれます。
日中乾燥の気になる時や、お風呂上りの保湿アイテムとして全身のあらゆる場所にお使いください。



スイス修道院に300年以上続くハーブレシピがベース

中世の頃、修道院は薬草学の中心として、栽培から処方にいたるまで日夜研究が行なわれていました。

ハーブオイル33+7シリーズはスイスのザンクトガレン修道院図書館*に貯蔵されている、シスター達が中世の頃に綴った伝統レシピをベースに誕生しました。

*1983年、ユネスコの世界遺産に登録



時代や自然環境に合わせた製品作り

2021年12月、ハーブオイル33+7はリニューアルしました。
理由はハーブレシピの見直しによるものです。昨今の気候変動等の地球環境の変化により、植物によっては安定的な生産が困難になり、また、種によっては絶滅が危惧されるようになりました。そのようなかけがえのない自然の保護の観点から、ナリンはハーブオイル33+7のハーブレシピを見直す決断にいたりました。

保護が必要または将来的に保護が必要とされるであろうハーブの使用はまた持続可能な環境作りの観点から中止。また安心して生産できるまでのお楽しみにすることとしました。

新しいハーブレシピはユーカリ、ラベンダー、ローズマリーなどによるすっきりとした香りとオレンジなどの明るい甘さが合わさった、すーっとした中にほのかな甘みを感じる印象はそのままに、イランイランやジャスミンなどが加わることで、香りに奥深さと豊潤さがプラスされました。

同時にデザインも現代の生活シーンによりマッチするよう洗練されたパッケージに変更しました。

一方、1980年代から太陽光と地熱発電のクリーンエネルギーによって生産する環境は変わっていません。

ハーブオイル33+7は時代や自然環境に合わせて、変わらないために変わることにこだわっています。





40種類ものハーブを贅沢ブレンド。リフレッシュと保湿が同時にできるバーム

スイスのザンクトガレン修道院秘伝のハーブレシピをベースに直接肌に塗れるアロマとして人気の『 ハーブオイル 33+7 』 。
そのハーブオイル 33+7 から全身に使えるマルチバームが登場。
清涼感あふれる香りと パワフルさは健在のまま、お肌をいたわる成分がたっぷり加わりました。リフレッシュと保湿が同時にできる優れたアイテムです。
40種類の絶妙なブレンドアロマの香りを楽しみながら、秋冬の厳しい乾燥シーズンを乗り切れるような高い保湿力を実感いただけるでしょう。

天然の保湿成分とハーブの力で乾燥の気になる肌をいたわって守る

ひまし油、ミツロウ、カルナウバロウの保湿成分をプラス。
お肌の上でとろけるようになじむテクスチャーで、ひじ、ひざ、かかとの部分的の乾燥ケアにはもちろん、髪の毛先やお顔を含めた全身に使いやすいバームです。
ラベンダーやユーカリ(いずれも整肌として)などのハーブが気になる肌荒れにアプローチするためスキンケアとしても評判の高いアイテム。バームはお肌に蓋をする役目を果たし、バリア機能を高めるため長時間乾燥からお肌を保護してくれます。
日中乾燥の気になる時や、お風呂上りの保湿アイテムとして全身のあらゆる場所にお使いください。

スイス修道院に300年以上続くハーブレシピがベース

中世の頃、修道院は薬草学の中心として、栽培から処方にいたるまで日夜研究が行なわれていました。

ハーブオイル33+7シリーズはスイスのザンクトガレン修道院図書館*に貯蔵されている、シスター達が中世の頃に綴った伝統レシピをベースに誕生しました。

*1983年、ユネスコの世界遺産に登録

時代や自然環境に合わせた製品作り

2021年12月、ハーブオイル33+7はリニューアルしました。
理由はハーブレシピの見直しによるものです。昨今の気候変動等の地球環境の変化により、植物によっては安定的な生産が困難になり、また、種によっては絶滅が危惧されるようになりました。そのようなかけがえのない自然の保護の観点から、ナリンはハーブオイル33+7のハーブレシピを見直す決断にいたりました。

保護が必要または将来的に保護が必要とされるであろうハーブの使用はまた持続可能な環境作りの観点から中止。また安心して生産できるまでのお楽しみにすることとしました。

新しいハーブレシピはユーカリ、ラベンダー、ローズマリーなどによるすっきりとした香りとオレンジなどの明るい甘さが合わさった、すーっとした中にほのかな甘みを感じる印象はそのままに、イランイランやジャスミンなどが加わることで、香りに奥深さと豊潤さがプラスされました。

同時にデザインも現代の生活シーンによりマッチするよう洗練されたパッケージに変更しました。

一方、1980年代から太陽光と地熱発電のクリーンエネルギーによって生産する環境は変わっていません。

ハーブオイル33+7は時代や自然環境に合わせて、変わらないために変わることにこだわっています。






ハーブオイル33+7 ハーブリスト

<エッセンシャルオイル>
ユーカリ / オレンジ / ペパーミント / スペアミント / ラベンダー / レモン / パイン / マウンテンパイン / ローズマリー / ニアウリ / タイムマストキナ(スパニッシュマジョラム) / パチョリ / スターアニス / シナモン / カユプテ / クローブ / シトロネラ / フェンネル / ジュニパー / レモンバーム / イランイラン / セージ / タイム / クミン / バジル / ベルガモット / カルダモン / マンダリンオレンジ / クローブリーフ / セロリ / ツーヤ / カモミール / セントジョーンズワート

<ハーブエキス>
ヨモギ / ジャスミン / オタネニンジン(高麗人参) / ペパーミント / アロエベラ/ マリーゴールド(カレンデュラ) / ブッチャーズブルーム

  • HOW TO USE

    少量を手のひらにとり、体温で温めて液体状に溶かしてから乾燥が気になる箇所に塗ります。毛先などにもお使いいただけます。
    *目の周りなど皮膚の薄い部分には塗らないでください。


    少量を手のひらにとり、体温で温めて液体状に溶かしてから乾燥が気になる箇所に塗ります。毛先などにもお使いいただけます。
    *目の周りなど皮膚の薄い部分には塗らないでください。

  • DETAIL

    特徴

    ミント系のすっきりした香りのなかにほのかに甘み広がる香り

    全成分

    ヒマシ油、ミツロウ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ユーカリ葉油、リモネン*、オレンジ油、セイヨウハッカ油、酢酸トコフェロール、カルナウバロウ、スペアミント油、ラベンダー油、レモン果皮油、セイヨウアカマツ葉油、ハイマツ油、リナロール*、ローズマリー葉油、メラレウカビリジフロラ葉油、チムスマスチチナ油、パチョリ葉油、オウシュウヨモギエキス、ダイウイキョウ油、セイロンニッケイ樹皮油、カユプテ油、チョウジ花油、コウスイガヤ油、ウイキョウ果実油、セイヨウネズ果実油、メリッサ葉油、イランイラン花油、セージ油、タチジャコウソウ油、クミン種子油、メボウキ油、ベルガモット果皮油、ショウズク種子油、マンダリンオレンジ油、チョウジ葉油、ソケイ花エキス、セロリ種子油、ニオイヒバ葉油、メントール、オタネニンジン根エキス、セイヨウハッカエキス、アロエベラエキス、ローマカミツレ花油、トウキンセンカエキス、ブッチャーブルーム根エキス、セイヨウオトギリソウ油、ヒマワリ種子油、オイゲノール*、ゲラニオール*、シトラール*、シトロネロール*、ケイヒアルデヒド*、安息香酸ベンジル*、アニスアルコール 、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、ゴマ種子油、マカデミア種子油、オリーブ果実油
    *天然エッセンシャルオイルの成分です。

    使用上の注意

    • ・傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
    • ・目に入ったときは直ちに洗い流してください。
    • ・肌に合わないときはご使用をおやめください。
    • ・効果・効能については個人差がございます。
    • ・3歳未満のお子さまへのご使用はお控えください。
    • ・製品の一部にエッセンシャルオイルを配合していますが、妊娠中であってもとくに問題のない濃度となっております。ただし、妊娠中は香りやお肌が敏感になられる方もいらっしゃいますので、香りによって気分がすぐれないまたは肌トラブルなどございましたらすみやかにご使用をおやめください。

    保管上の注意

    • ・冷暗所に保管してください。
    • ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
    • ・開封後1年以内になるべく早く使い切りください。
       
               

REVIEWカスタマーレビュー

レビューを書いて
100ポイント >

2023/10/25
  • ロールオンとバームのどちらを購入するかで迷いましたが、バームの方がわたしにはあっているかと思い購入しました。使い方はYouTubeを参考にしました。ポーチに入れて気になる時に使っています。
    2023/10/23
  • 初めて購入しました。 唇が荒れやすく、なかなか合うリップクリームがなくて困っていましたが、これは大丈夫。 しかも香りも、塗った時のスーっとする感じも心地よい。 是非とも定番化してほしいです。
    2023/10/05
  • いつもオイルを使ってます。バームは、初めてなので楽しみにしてました…香りはオイルの方が強め?ハッキリしていて、、バームはやわらかめな感じがしました。なので、唇に塗ったりするのには丁度良い感じがしました。これから、色々試してみたいと思います。
    2023/10/04
  • 大好きな香りです。 バームになっているのであらゆるところに使いやすく大変便利です。
    2023/05/25
  • 香りがちょうど良いです。